top of page
検索

コントロールしなくては

  • まさし 小金沢
  • 2021年9月30日
  • 読了時間: 1分

こんにちは

小金沢まさしです。

◆9月30日までの活動◆

議会が閉会してから10日以上経ちますが


委員会や事務作業など

まだまだやることが多い日々を過ごしています。


ひとり会派ということもあり

自分のペースに合わせてやっていますが


さぼりグセがひょっこりと出てきてしまうことがあります。


「めんどくさい!」

と思ってしまうと後回しにしようとする自分がいます。


そんなとき、とある魔法の言葉を唱えます。


「明日やろうは馬鹿野郎」


これでちょっと気合が入るのです。


ただ、体調が悪いときは魔法の言葉も効きません。


ここ数日、とある理由(病気ではありませんw)で体調を崩してしまい


日中、集中力が続かない日が続きました。


夜更かししてやろうもんなら、次の日の体調は最悪。


そのために

子どもを保育園に送ったあと、

午前中、仮眠をとってから活動という日を作ってみました。


結果、この歳になって睡眠の重要性を再認識した次第です。


精力的に活動するのは当たり前ですが

まずは体調のコントロールができるようにならないと。


さあ、元気になったところで気合を入れ直して活動します。


「明日やろうは馬鹿野郎」


さあ、頑張ろう。







 
 
 

最新記事

すべて表示
がん患者の「外見ケア」を支える戸田市の補助金制度 

12月での一般質問がもうすぐですバタバタしています。 が、その前に。  9月議会では がん患者の生活をサポートするために、戸田市が提供している「がん患者医療用補正具購入費補助金」について一般質問をしました。 この制度は、抗がん剤治療や手術で外見に変化が生じた患者を支援するも...

 
 
 

Commenti


bottom of page